びーやんのブログ

ゆとり教育をフルに享受してきた、おっとり系スモールリサーチャーのブログ

簡単で使いやすい!オススメのビジネスツール10選 

 お疲れ様です。

 

びーのブログにようこそです。

 

今回は、学生時代に営業インターンシップをしていた時に使用していたビジネスツールについてご紹介していきます。ベンチャー企業ということもあり、ツールの導入には大変積極的で、そのビジネスツールの全てはとても便利なものでした。普通ならエクセルで複雑な関数を入れた分かり難い管理表がビジネスツールを導入することで、格段に見易く、使いやすくなり、作業効率が格段に効率的になります。ビジネスツール導入を検討している方にも有益な情報となるように、ツールの用途やどういった点が便利なのかにフォーカスをして書いていきます。また、各項目に公式ホームページのURLを載せていますので、気になるツールがあれば、各URLより詳細を確認してみて下さい。 

  

  

社内の情報共有のためのツール

1.Slack 

f:id:Be-something:20190222210631j:plain

情報共有のためのツールです!

会社のメンバーとのコミュニケーションツールです。普段プライベートで使用しているLineと違って、左側に自分の属している会話のチームが一覧で表示されますので、自分に関する表示が来た時にすぐに反応できます。

・部署間の情報共有が容易に

共有したい資料も直ぐに共有出来ますし、ビジネスとの相性がとっても良いです。この点がLineとは違う点ですね。

・在席情報が表示される 

左側の名前のところに在席情報が表示されるので、出社しているのかどうか、オフィスにいるのかどうかを確認することが出来、いちいちメールで確認する必要がなくなります。

参考URL: Slack 

 

2.Asana 

f:id:Be-something:20190222211436p:plain

改善要望や、交通費申請時などに使用しています!

 現場からの改善要望を挙げる際に用いています。例えば営業がお客様からサービスについてのご要望や、バグの報告などを受けた際に、エンジニアチームの方に伝えた後、その問題の進捗状況を社内で確認できるように、asanaに要望の内容と、誰がこの問題に対処しているのかを書き、いち早く問題に対処できるようにしています。対応が遅くなれば催促をすることもできます笑 どうしても皆さんマルチタスクをこなされていますので、こういったツールを使うことで業務を漏れなく遂行することができます。

 URL:Asana

 

3.DocBase 

f:id:Be-something:20190222212358p:plain

会社の重要な情報共有、業務報告などに使用しております!

参考URL: DocBase 

こちらも社内の情報共有ツールとして使用しています。あらゆる情報がこのツールに共有されていて、MTGの際には必ず用いるツールです。後でoutlookのメールで送る必要もないし、不要な人に送ってしまう心配もありません。パソコンのジョブフォルダーのような機能を果たしてくれます。

 

営業活動に便利なツール

4.Gmail

f:id:Be-something:20190222212704p:plain

プライベートでも使えるメール、ビジネス用のアカウントと分けて使用することもできます。 

本当に使いやすいですよね。 他のGoogleのツールと組み合わせて使うことで、メールに添付されている大容量の資料を直ぐにドライブに追加することができますし、時短に大きく貢献してくれているツールです。 

参考URL: Gmail 

 

5.Hubspot 

f:id:Be-something:20190222213113j:plain

顧客管理に使用しております!

顧客管理のためのツールです。営業として誰にアプローチをすれば良いのか、などリードごとにフェネルを分けることもできますので、より詳細な顧客管理が可能になります。また、顧客情報を追加することもできますので、契約に前向きなのか、全く見込みがないなどの情報を追加することで、より見込みの高い顧客にアプローチをすることができます。タスク追加機能もあり見込みのあるお客さんや、電話を掛けても繋がらなかったお客さんに再アプローチをするタイミングを知らせてくれます。

また、マーケティング部もリードのナーチャリング施策の立案をしやすくなります。

これで前行程と、後行程の役割分担が出来るようになり、営業の負担が減ります。

参考URL:Hubspot  

  

6.MiiTell

f:id:Be-something:20190222213238p:plain

電話対応の際に使用しております!

営業先に電話を掛ける際に用いています。hubspotとも連動でき、hubspot上の電話番号を左クリックをすると、miitelで架電することがきます。これで1日のコール数が増えますので、営業成績も向上します。また、外部からの電話も取ることができますので、電話に出られなかったお客様も、こちらに電話を掛けなおすことができます。ちなみに固定電話よりお安く使用できますので、固定費の削減にも貢献してくれます。

参考URL:https://miitel.jp/

 

7.Intercom 

f:id:Be-something:20190222213518p:plain

右下のチャットボタンからもすぐに対応いたします!

企業のホームページを開いていると、

何かご不明点がおありですか?専門スタッフとチャット形式で会話できます! 

というポップを見かけたことはありませんか?その類のツールです。インターコムではサービスを使っている人のログイン歴を確認できるので、多くログインをしている人の方がより見込みの高い顧客であると判断することができますね。

参考URL:interCOM 

 

8.bellface 

 

f:id:Be-something:20190222213821p:plain

It's Old 営業! でおなじみですね笑

ベルフェイスはオンライン上で商談をし、成約までも完了させてくれる大変便利な営業ツールです。立ち上げ段階の会社や、セールス部隊が立ち上がったばかりの組織にオススメです。ベルフェイスの使い勝手については以下の記事で紹介していますので、是非確認して見てください。

 

www.be-something.net

参考URL:ベルフェイス 

 

9.Youcanbookme 

 

f:id:Be-something:20190222213921p:plain

日程調整の際に使用しています!

メールで日程調整をするのは大変面倒ですよね... こちらの都合の良い日時を三つほど提示して、それでもダメならまた再度提示して... メールの文面を考え、整えるのも時間がかかります、しかしyoucanbookmeではGooglecalenderと同期させてることで、Googlecalenderに予定がない日時を示すことができ、且つそこからスケジュールの予約をすることができるのです。例えばyoucanbookmeから、営業先の人が貴方の予定がない日時に予約を入れると、その予約がGooglecalenderに反映され、予約があったことを知らせてくれます。これで煩わしい日程調整の作業に時間を取られることはありません。日程調整はyoucanbookmeに任せましょう。


参考URL:Youcanbookme 

 

10.Googlecalender 

f:id:Be-something:20190222214046j:plain

他のメンバーとの日程調整の際に使用しております!

 

誰と自分のスケジュールを共有するのかの設定が分かりずらいのが難点ですが、使いこなせるようになれば、自分のプライバシーをどの程度共有するかの調整できますので、非常に使いやすいかと思います。無料のツールにしてはもったいないぐらいの便利なツールです。

 

最後に

以上のツールは無料で導入できるものから、月額数万円費用が掛かるものまであります。何か今の業務の中で非効率だな、何か有効な策はないかとツールを探しておられる方は、以上のビジネスツールも参考にして、便利なビジネスツールを使うことによって、業務の効率化につなげていってくださいね。

  

また、ビジネスツールを導入にするにあたって必要なのが社内稟議です。社内の同意があって初めて会社としてツールを導入することができますが、その稟議書はただ闇雲にそのツールの紹介や、メリットを書き連ねているだけでは不十分です。その点のノウハウも含めた社内稟議の書き方についてもご紹介していますので、こちらの記事もご覧いただけたらと思います。

 

www.be-something.net

 

本日はこの辺で失礼いたします。

 

お疲れ様でした。

 

長期インターンシップに挑戦してみたいという方は以下に主なインターンサイトのURLを載せてみましたので、興味のあるサイトに登録してみてください。貴方にあったインターン先が見つかることを祈っております。

 

<参考URL>

ゼロワンインターン(オススメ!)

01intern.com

 

JEEK(ジーク)

jeek.jp

 

WANTEDLY 

www.wantedly.com

 

InfrA

www.in-fra.jp

 

キャリアバイト

careerbaito.com